職員募集及び配置職員の職種

令和5年度緑寿会(越野荘・越之湖・越路さくら)正規職員募集

社会福祉法人緑寿会では令和5年度採用の越野荘・越之湖・越路さくら正規職員を次の通り募集しています。

採用予定職種及び人員

介護福祉士(中級・上級)3名程度
看護職員(中級・上級)2名程度
理学療法士(PT)作業療法士(OT)(上級)1名程度
生活相談員(中級・上級)1名程度
介護職員(初級)3名程度

受験資格

職種受験資格
介護福祉士
看護師
理学療法士
作業療法士
生活相談員
・昭和38年4月2日から平成15年4月1日生まれの方
・大学、短大、専門学校を卒業された方、または令和5年3月までに卒業見込みの方
・当該資格を有する方、または令和5年3月までに取得見込みの方
・介護福祉士は夜間勤務のできる方(一定期間経過後)
介護職員 ・昭和38年4月2日から平成17年4月1日生まれの方
・高校を卒業された方、または令和5年3月までに卒業見込みの方
・実務経験を経たのち介護福祉士を受験、または夜間勤務のできる方(一定期間経過後)

*通勤可能地域に住所を有する方(予定を含む。)

*上級(大卒程度)、中級(短大卒程度)、初級(高卒程度)を基準とします。

*介護職員は資格無しでも可。採用以後、介護福祉士資格の取得を支援します。

申込方法
法人指定の受験申込書に必要書類を添えて越野荘へ提出ください(郵送可、代理提出可)
受験申込書等はこちらからダウンロードできます。
介護福祉士養成学費支援事業があります。
お問い合せはこちらまで~
緑寿会
  • 営業日:月曜日~金曜日
  • 営業時間:8:30~17:30
  • 受付職員:越野荘 志摩哲、竹内理絵、能村輝美
  • TEL:0765-54-0622
  • FAX:0765-54-3211

特別養護老人ホーム越路さくらの配置職員の職種

介護職員ご契約者の日常生活上の介護並びに健康保持のための相談・助言等を行います。
生活相談員ご契約者の日常生活上の相談に応じ、適宜生活支援を行います。
看護職員主にご契約者の健康管理や療養上の世話を行いますが、日常生活上の介護、介助なども行います。
機能訓練指導員ご契約者の心身状況に応じた日常生活を送るために必要な機能の回復または減退防止のための訓練を行います。
歯科衛生士ご契約者の状況に応じた口腔ケアを行い、また介護職員に対して口腔の技術的助言、指導も行います。
介護支援専門員ご契約者に係る施設サービス計画(ケアプラン)を作成します。
嘱託医ご契約者に対して健康管理及び療養上の指導を行います。
嘱託歯科医ご契約者に対して口腔管理及び歯科医療を行い、また歯科衛生士への助言、指導も行います。
管理栄養士当施設の食事は、専任の管理栄養士が嗜好や健康に配慮した献立をたて、提供します。

※他に事務員(兼)も配置しています。

越路さくら認知症対応型デイサービスセンターの配置職員の職種

介護職員ご契約者の日常生活上の介護並びに健康保持のための相談・助言等を行います。
生活相談員ご契約者の日常生活上の相談に応じ、適宜生活支援を行います。
機能訓練指導員機能の回復または減退防止のための訓練を行います。
管理栄養士当施設の食事は、専任の管理栄養士が嗜好や健康に配慮した献立をたて、提供します。

※他に事務員(兼)も配置しています。